中国グルメ【西北料理】 (1)
先日、妻の友人に会うために、中山公園龍之夢の中にある
西北料理「西貝」に行ってきました。
(西北の発音にあわせて、お店の名前が西貝です。とてもユニークです)
西北料理は、日本人にはあまりなじみがありませんが、
中国の西北地方、「甘粛省」「青海省」「寧夏回族自治区」、
「新彊ウイグル自治区」「陝西省」地方の料理のことです。
西安の凉皮や、山西省の刀削麺など、
小麦粉、米粉などを使った粉料理なども有名ですね。
あと、新疆の羊肉もとっても有名です!
味付けの特徴は、薄味、塩から、酸っぱい系の
料理が多く、日本人にも食べやすいです。
まずは、こちら。豆腐です!

手作りの豆腐です。
どこかしら日本料理っぽい雰囲気があります。
これに香草のタレをかけて食べます。
<評価>:★★★☆☆
続いて、、、来ました!
凉皮のサラダです。

白い麺のようなものが凉皮です。
食感が良く、冷たくて食欲そそるんですよね。
<評価>:★★★★☆
続いて、ジャガイモと玉ねぎの炒め物です。

これも日本人にはとても食べやすかったです。
薄味で、塩味が効いてて、美味しいです!
<評価>:★★★☆☆
(確かに美味しいですが、家でも作れそうですね。。。)
続いて、、
きました!!!
羊肉腿です!!

これぞ、新疆料理ですね。
羊の太もも丸かじりです!
普段、あまり肉を好んで食べないんですが、
塩、コショウの味付けが良く効いててこの肉は美味かったです。
<評価>:★★★★☆
続いて、西北料理の麺です!

麺と言っても日本のような長麺ではなく、
キノコのような小さな麺です。
羊肉、玉ねぎたっぷりから、
だしをとったスープでとっても濃厚!
心まであったまりました。
<評価>:★★★★☆
最後はスイーツです。

中に甘いアンコが入った
饅頭です。
それほど甘くなく、
中国っぽいスイーツでした。
<評価>:★★★☆☆
1