中国グルメ【天津名物】 (3)
昨日は日本人出張者2名をつれて、
天津名物 狗不理(ごぶり)を食べに行きました!
狗不理といえば、やっぱりここが老舗ですね。
「狗不理大酒店」和平区にあります。
こちらが入り口です。
何か、、、すごい出迎えもありますね。
高級感漂ってます。
狗不理ビールは今回初めて飲みます。
この辺の名物のようですが、
果たして味は・・・
・
・
・
あまっ!
ものすごい甘いですね・・・
ちょっと私には飲めません。。。
<評価>:★☆☆☆☆
甘いビールが好きな人にはオススメです。
さあ、、
続いて狗不理を食べましょう!!
こちらが狗不理です。
肉まんより小さく、小龍包より大きく、
それが狗不理なんですね。
こちらが海鮮風味の狗不理です。
果たしてお味は・・・・
・
・
・
・
うまい!!
やっぱり狗不理は美味しいですね!
これ1個、8元はものすごい高いですが、
味は確かです。
<評価>:★★★★☆
11日間の天津のプロジェクトから帰ってきました。。。
早速、まとめて天津グルメ報告をするぞー!(笑)
先ず、今回、使った航空会社を紹介します。
いつもは、中国東方航空(通称、MU)を使いますが、
今回は中国国際航空(通称、CA)を使いました。
この飛行機は、
世界一事故の多い危険な航空会社なんです。。。(苦笑)
道中・・・
予想通り!
ものすごい揺れました・・・
今回は、会社の人と一緒に移動したので、、
この飛行機を選びましたが、、
改めて、やっぱり中国東方航空(MU)が一番良いと思いました。
さてさて、、、
いよいよ天津に着きましたので、、、、
早速仕事、仕事!
今回の一発目はこちら!
焼き餃子! 鍋貼と呼ばれる餃子を食べました!
一応、天津名物だったみたいで、、(ローカルな名物ね。)
味はなかなか良い!!
評価:★★★★☆
ただし、醤油が中国風で、
醤油をつけないで食べた方がおいしかったかな。。。
で、続いて
定番のチャーハンを食べました!
今回、日本人出張者と一緒に食事に行ったので、、、
やっぱりチャーハンは必ず頼むメニューですね。
評価:★★★☆☆
で、続いてまたまた餃子
中国で餃子といえば、
こっちの方が一般的、水餃子です。
個人的に中国の水餃子は、、
メチャメチャ美味しいとは思っていないので、
評価は普通です。
評価:★★★☆☆
このレストランには
なぜか、、生にんにくがそのままおいてありました。。。
どうやって食べるのかは
よく分かりませんでしたが、
店員に聞いたら
なんと!
直接、かじってください。
だって。(笑)
天津人は変わった食べ方しますね、、
ホント・・・
評価:★☆☆☆☆ (推測ですが・・・)
続いて、2日目。
この日は、手っ取り早く仕事をすませて、(笑)
まずはこちら!
とりあえず店員オススメの麺類を頼んでみました。
オススメのわりにはいまいち。
ラー油にそばという感じで、
ちょっと油っぽかったですね。
評価:★★☆☆☆
続いて、
日本人なら誰もが大好き(?)
定番の麻婆豆腐を頼みました。
味は、、、、
全然辛くない。
なんていうか、
本格的な四川の麻婆豆腐ではなくて、
天津の麻婆豆腐はそこそこ甘かったです。
日本人にも食べやすいですね。
評価:★★★☆☆ (個人的に好きです、この味)
続いて、、、
日本人には定番のチンジャオロース!
味はなかなか。
今回、頼んだ料理の中で一番おいしかったです。
評価:★★★★☆ (個人的に好きです、この味)
このチャーハン塩辛すぎ!
めちゃくちゃ・・・
塩辛くてとても食べれなかったです。。
隣に立ってた
店員に食べさせました・・・
すると・・・
店員も、、、、
ごめん。だって。(笑)
ということで最低点。
評価:☆☆☆☆☆
2日分のグルメ報告でした。
ではまた。